うるま市認可 小規模保育園モン・ベベ

社会福祉法人 友和福祉会 小規模保育園 モン・ベベ
平成27年1月5日開園。 沖縄県初の小規模保育園として開園致しました。 現在定員15名 0歳児3名 1歳児12名  開園時間:朝7時~夜7時まで。(月~土) うるま市田場1008-2 電話:098-923-2156
 提携園として3歳児からは、向かいの「ひがしの大空(そら)保育園」に進級いたします。

職員研修・環境整備

今日は看護師による下痢や嘔吐に対しての対応・対策のやり方を職員で再確認しながら共通理解する研修を行いました! 在園時の様子や職員の対応、看護師目線からの意見などを、やり取りしながらわかりやすく看護師さんと園長先生がお話されていました。☺️
 
 最近から少しずつお腹の調子を崩したりする園児もでてきていて、腸炎なども流行っているようなので、最小限で防げるように園でも対応、対策を行っている現状です! 
免疫力が弱い子もいたり、妊婦さんの方もいるので、なるべく感染症を抑えたいと思っています!
今回の研修はとても良い学びの場になりました☺️✨


 普段は子ども達を第一に保育している為、普段手が届かない所の園内掃除やオモチャの消毒!園庭の砂を酸性水で洗うなど、手の込んだ掃除も出来てとても充実した1日になりました(^ν^)✨

 来週から子ども達も元気に登園です!元気いっぱいに登園してくるのを楽しみにしています☺️
体調管理に気をつけて、みなさん楽しい週末をお過ごしくださいね🎵
 今日の家庭保育を協力してくださった保護者の皆様どうもありがとうございました☺️✨✨
職員研修・環境整備


❗️


職員研修・環境整備
酸性水を砂にかけて、手で綺麗に混ぜて、虫などを退治してます☺️

職員研修・環境整備

扇風機→1ヶ月半に一回は各部屋綺麗に洗ってますよ〜🎵
 いつも、綺麗に気配りありがとうございます❣️
子ども達が剥がした壁面も丁寧に修正してますよ。



職員研修・環境整備
頭に帽子してるけど、遊んでませんよ!ちゃんと床をゴシゴシお掃除して、とても綺麗になりました!



職員研修・環境整備

✨子ども達の椅子の間も汚れていないからチェック❗️(^ν^)ピカピカ綺麗にになりました❣️

職員研修・環境整備

天気も良かったので、レストラン(食事するお部屋)のマットをとって、ハイターにしばらくつけて石鹸でゴジゴシと綺麗に洗ってます‼️
✨ルミさんが手をかけていつも、綺麗にしてくれています☺️


職員研修・環境整備

子ども達がよく口に入れたりするオモチャは、その都度酸性水で拭いて殺菌庫へ消毒してます!
 また、ぬいぐるみや布製品はその都度洗って太陽に出して干していますよ☺️ その都度、きれいなオモチャで子ども達も遊んでます
 

食事の後は、研修です‼️❣️



職員研修・環境整備

園長先生、看護師さんからの研修✨雰囲気です❗️

職員研修・環境整備


職員研修・環境整備
意見を出し合い中です!

職員研修・環境整備

普段の保育から保護者の皆様と子ども達の家での様子、園での様子など細かくやりとりしながら、体調面や悩み事、楽しかった事、出来てきた事などを一緒に共有して、これからの育児、保育に繋げていきたいと思っていますので宜しくお願いいたします🙇‍♀️✨

来週から、急ではありますが個人面談などの予定を入れていきたいと思っております。仕事の調整などもあると思いますので担任とのやりとりを宜しくお願いいたします😃✨

同じカテゴリー(職員研修)の記事

 

企業情報

会社名

社会福祉法人 友和福祉会 小規模保育園 モン・ベベ

住所

〒904-2213
沖縄県うるま市田場1008-2番地

TEL

098-923-2156

営業時間

7:00~19:00

定休日

日曜日・祝祭日・慰霊の日・12月29日~1月3日

モン・べべの意味

フランス語で『私の赤ちゃん』という意味です。 これから成長していこうという思いを込めて園名に致しました。  園のシンボル:ウサギのマーク   (モン・ちゃん・ベベちゃん) ウサギは後退しません。ですので、前向きな姿勢で常に前進! という意味を込めてウサギのマークをシンボルとしました。 ※製作者 イラストレーター仲西 太氏